丁寧な日常の歩みが、最高の開運法
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。
\100名様限定/
モニター価格で鑑定♪
財運・仕事運・恋愛運・健康運・家の風水
願いを叶える
卍易風水鑑定はこちら
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。
こんにちは!
卍易風水師の雪胡です。
本日の六十四卦は【水風井(すいふうせい)】
私がとっても好きな六十四卦の一つです。
<井>とは井戸のこと。
人々の暮らしには欠かせないものであり、
水=龍が宿るとても神聖な場所でもあります。
先日、井戸の移転工事をした際は、
由緒あるお参りをしていただきましたよ。
さて、人々が集まり、命をつなぐ水を汲む井戸は、
常に丁寧なメンテナンスが必要です。
それは地道で、大変な作業でもあります。
この卦は、
人の集まる環境を誠意あるものに、
自らが整えなさい
と教えてくれます。
人の目に触れなくとも、
コツコツコツコツ、継続の大切さと、
身の回りの環境を誠意ある場にする日々の尊さを教えてくれます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、大好きな西洋占星術師・マドモワゼル愛さんが、
「想念は病、現実は薬」というYouTube動画をアップされていました。
考えるから病になる、
ご飯を食べる、歯を磨く、
トイレ掃除をする、風呂に入る、
眠る
こういった日々の当たり前の出来事を、
淡々と丁寧に行うことが、最良の薬であり、
開運法、バランス調整法だと私は解釈しました。
この動画と、【水風井】のストーリーがリンクして、
誠意ある日々の行いは、
最高の開運法であり、心身の最良の薬にもなるんだな~と確信しました♪
それでは、本日も当たり前のことを淡々と、
誠意を込めて行っていきたいと思います。
卍易風水師 雪胡
2024-02-28 by
関連記事
コメントを残す